不溶性電極とは?

不溶性電極とは耐食材であるTiを基体とし白金、酸化イリジウム、酸化ルテニウムなどの白金系コーティングを施し、安定密着させた電極触媒性能の高い高性能、長寿命の電極でユーザーに寄り添い豊富な経験と実績、技術力で最適な電極をご提案いたします。

当社不溶性電極の特徴

  1. 電極の形状変化がなく、取り扱いが容易
  2. 電極からのスラッジ発生がなく、電解液のメンテナンス・製品の品質管理が容易
  3. 用途に応じ、複雑かつ様々な形状・大きさの電極が製作可能
  4. 電極寿命のコントロールが容易
  5. 広範囲の用途に適合し高電流密度での操業が可
  1. 特殊かつ過酷な環境での操業が可
  2. 標準品を設けず使用する装置・環境に基づき都度、電極設計していくため仕様に基づいた最適な電極のご提案が可能
  3. コーティング範囲が任意に決められる(部分コーティングが可能)
  4. 数量1個からコーティング致します。

電極仕様例として



酸化イリジウム電極表面写真

①酸化イリジウム系

苛酷な環境である硫酸浴、硝酸浴を用いた電解において陽極反応として酸素を発生させる場合に用いられ、酸素発生電位が低く、耐久性が高く、高電流密度下で使用することができる。
極性変換不可。

(用途)
電解銅箔・ニッケル・クロム・金メッキ・貴金属回収・電気透析・次亜塩素酸生成

②白金・イリジウム系

希塩水を電解し、陽極反応として塩素を発生させる際に用いられ低温域でも高い電流効率により治亜塩素酸を生成する。
極性変換可。

(用途)
ソーダ電解・イオン水用、機能水用・次亜塩素酸

③酸化ルテニウム系

塩素発生用として塩素発生電位が低く高濃度の塩水電解下で安定した性能と耐久性がある。

(用途)
クロレート電解・イオン水用・次亜塩素酸
極性変換不可

④白金系

水素発生用、酸素発生用に使用されており金メッキ、ロジウムメッキ、ニッケルメッキ等の一般的なメッキ用、機能水生成用電極として幅広く使用されている。

(用途)
防食用・一般メッキ用・クロム酸サージェント・イオン水用・機能水生成用・オゾン発生・センサー
極性変換可



白金チタン電極表面写真

コーディングの種類

白金、酸化イリジウム、白金イリジウム・酸化ルテニウム、タンタル
耐食白金族各種(単層~多層)

(使用する装置・環境・耐用年数により任意に組み合わせ、最適な電極をご提案致します。)

形状

板状・丸棒状・線状・パイプ状・メッシュ状その他各種形状・寸法製作可能

用途

海水電解用

(次亜塩素酸ソーダ発生装置、苛性ソーダ、
殺菌装置<下水処理設備>、他)

塩素発生用

(プール殺菌、カップ式自動販売機殺菌装置、他)

金属採集・回収用

(ニッケル、銅、クローム、他)

電気透析用

(製塩、脱塩、他)

電着塗装

(自動車、アルミサッシ、他)

防食用

(海水系、淡水系、他)

メッキ用

(スズ、銅、金、銀,クローム、他)

金属箔製造用

(銅箔、他)

機能水生成用

電解水生成用

センサー用

電解研磨用

※その他様々な分野で使用されております。

 

USE・FIELD

用途・分野

防食用・センサー電極

 

電解・機能水生成電極

 

メッキ・電解研磨・金属回収・金属箔

 

PAGE TOP